2016年 02月 03日
節分とお金の話
いつの年からか 巻き寿司のいっき丸かじり・・
今昔の風習が入り乱れ忙しい節分になってしまった。
そして 節分の真夜中12時には「一陽来復」のお守りを恵方の反対方向(北側)にお祭りするのである。
これで今年1年はお金に困らない・・金銀融通のお守りであります。
お財布には懐中お守りを入れています。
前年はどうだったかと申しますと、プラスにはならなくても困った事はなかったようですよ。
興味がある方は、来年 西早稲田の「穴八幡」へお出かけください。

昼ご飯に中巻きを南南東に向い食べ、御豆をたらふく食べて、夕方になり豆まき「鬼は外・福は内」
夕飯はご飯もういらないかもぉ おかずだけでいいや。
夜中を待ち お札をお納めいたしまする。
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by mai231me
| 2016-02-03 22:25
| 日記
|
Trackback